スウィーテスト多忙な日々

スウィーテスト多忙な日々

誰かの役に立つことは書かれていません……

変な話

f:id:tthatener:20201130003907j:plain

 

 猫が飛び出してきたのだ。


 その日、私たちは久しぶりに二人で晩御飯を食べに行った。その帰りの出来事だ。
 人気ひとけも車っ気もない山中を走っていると、道路脇の茂みから突然猫が飛び出してきた。
 ちょうど話題が尽きていたのでカミ子は運転に集中していただろうし、その猫が目につきやすい真っ白な猫だったおかげもあってか、どうにか轢き殺さなくて済んだ。


 びっくりしたぁ。あっぶな……。小田ちゃん大丈夫? カミ子こそ大丈夫? と私たちはひとしきり驚きを口に出したりお互いを心配しあって、それでようやく落ち着いた。
 急ブレーキと私たちの興奮が夜の中にすっかり吸い込まれると、山中はしんと不気味に静まり返る。ヘッドライトに照らされたアスファルト道を、一匹の虫がふらふらと飛んでいた。
 深呼吸を一つして、カミ子は再び車を走らせた。


「あーびっくりした……」
 よかった、と思った。私が運転していたら、もしかしたら猫を轢くか脇の茂みに突っ込んでいたかもしれない。
 カミ子を見ると、ハンドルを握る手と目に力が入っているのがわかる。
「ゆっくり帰ろ」
 と私が言うと、カミ子はバックミラーをちらと見てから、「あのね、ちょっと前の話なんだけど」と言い、ある話をしだした。変な話だった。


「この前、仕事帰りにこの道を走ってたのね。夜中に。仕事で遅くなっちゃったから、十一時くらい。毎度のように、走ってる車は全然いなくて」
 市街地と私たちの町を繋ぐこの山道は、舗装と整備はされているものの、車通りがほとんどない。山中を通過するトンネルを含む新道ができてからは、カーブも多く街灯もろくに灯っていないこの道を通るメリットがほぼ無くなってしまったからだ。
 それなのにわざわざこの道を選択したことを、私は疑問に思っていた。その話をするために、ここを選んだのだろうか。
「金曜日でね、あー今週も一週間頑張ったって解放された気分になって、ちょっと遠回りしたくなっちゃったからさ、ここ走ってたの」
「うん」
「くねくねしてるからさ、私意外とこの道好きなの。鼻歌うたいながらさ」
「そうなんだ」


 そういう人もいるにはいるだろうな、と思う。
「たまに木の枝が落ちてたりするからさ、初めは気が付かなかったの」
 カミ子はチラリと私を見た。
 なにに? と私は尋ねる。
「音がするのよ。妙な音が」カミ子は言う。「後ろの席から」
「えっ」
 サッと鳥肌が立つのがわかる。怖い話は嫌いだ。私は後ろを振り向けなかった。


「じゃっ、じゃっ、じゃっ、じゃく、じゃく、じゃく」
「ねぇ……」
 意に介さないように、カミ子は続ける。
「じゃく、じゃく、じゃく、じゃく、って。あ、なんかタイヤに絡んじゃったかな、とか最初の方は思ったんだけどね、どうやら違うって、車の中から聞こえるんだって気付いて」
 私はもう耳を塞ぎたかった。けれど興味がぎりぎり勝ってしまい、できなかった。
「それで、バックミラーでね、後ろの方をちらっと見たの。そしたら」
 人が乗ってたの、とカミ子は言った。

 

 安い話だが、それでも私にとっては充分怖い話だ。耳を塞がなかったことを後悔したが、もう遅い。
「でもよく見えないのよ。ここってほら、暗いから」
「ねぇ。やめてよカミ子」
 私は意味のない抵抗をした。
「音はずっと聞こえてるの。だけどルームライトを点ける勇気は出なくってさ。そこでちょうどここに差し掛かったの」
 車がゆっくりと止まった。私たちの目の前に、トンネルが待ち構えている。古びてはいるが、一応街灯は灯っている。今では「旧トンネル」と呼ばれている。


「トンネルの直前で止めたの。ほら、入り口からああやってオレンジのあかりがあるじゃない。もうそれで見ちゃうしかないって思って」
 私は身構えた。突然大声でも出されたら、私はきっとどこか痛めてしまう。
「それでね、私、そっと、そーっと目を上げてバックミラーを見たの。そしたらやっぱりいたの。髪の長い、怖ーい顔した女の人が映ってて。金縛りに遭ったみたいに私、目が逸らせなくなったの。それで……」
 ごくり、と私は喉を鳴らす。
「じゃく、じゃく、じゃくって、ずーっと音が鳴ってるの」
「カミ子ぉ」


「私、あっ、って」
 カミ子は私を見ていなかった。まるで今がその時のように、バックミラーに視線をやって言った。
「私、気付いたの。わかったの、それ……」
 カミ子も一つ、喉を鳴らした。
「もやしを咀嚼そしゃくする音だったの」


 えっ、と私は言った。
 ならよかった。

 

 

 

はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」

ただし、

f:id:tthatener:20210527224930j:plain

 

 ドラッグストアで買った洗顔料で詐欺に遭った。世も末も末だ。

 

 してやられた、と気が付いたのは、予備の洗顔料を購入してしばらく経ってからだった。おかしいとは思ったのだ。やけに持ちがいいと。

 

 買い足しを勧めるかのように洗顔料の塊が「ベッ」と飛び出すようになってから、日にちとしてはすでに二週間近く経っている。それでも未だに、チューブを絞ると「これで最後にしてくださいね」と言いながら洗顔料は一向にその姿を消さずに、年中閉店セールを行う婦人服店よろしくしぶとく風呂場の一角に居座り続けている。

 単純に、最後の踏ん張りを見せてくれているのなら別にいい。しかし二週間はさすがにおかしいと思わざるを得ない。洗顔料を手に取り、裏面に記載されているフリーコールの番号に電話をかける。

 

「お電話ありがとうございます。五世堂お客様相談室、ナカジマでございます」数コールで出た女は、後ろめたいことなど一つもないというような調子で挨拶をした。「いかがなさいましたか」
「お宅は詐欺を良しとしているんでしょうか」
 目の使えない戦いだ。イニシアチブを取るべく、私は初手から攻めの姿勢をチラリと見せる。予想通り、ナカジマと名乗る女は「いかがなさいましたか」と繰り返した。

 

「勝手にWi-Fi契約させられてるんだけど。どういうつもりなの?」
Wi-Fi? Wi-Fiですか?」ナカジマはとぼける。常習犯か。
「そうよ。お宅の洗顔フォームとやらを買ったらね、いつまで経ってもなくならないのよ。これってWi-Fiですよね。ずっとお金取られるんですよね。私そんな契約した覚え一切無いんですよ。これっておかしくないですか?」

 

 ナカジマはようやく焦りを見せ始めた。

「あの、お客様、こちらは五世堂のお客様相談室ですが、何かお間違いではないでしょうか?」
 シラを切る姿勢は崩さないようだ。
「お間違いでは御座いません! 五世堂の洗顔フォーム! ムーンライト! しっとりタイプ! これってお間違いですか!? お宅、五世堂さんですよね! これ、お宅の商品ですよね!」
 大人しく、大人らしく、ことを荒立てずに済ませたかったのだが、お間違いではと茶化されては腹を立てずにはいられない。つい声が大きくなる。
「ええ、左様でございます……」
「左様でしょう。裏面の説明書き読んでも、どこにもWi-Fiのことなんて書いてないじゃないの。何回読み直したと思ってんのよ。今でもまぶたの裏にグリチルレチン酸とかステアリン酸とかよくわからないカタカナだけが焼きついてるわよ。なんなのあれ。わざわざ意味のわからないカタカナにして消費者を煙に巻くつもり? そもそもそのなんとか酸ってのは安全なんでしょうね?」

「ええ、安全です」
「安全かどうか聞いてるんじゃないの。Wi-Fiなんか契約した覚えはないって言ってるの!」
「お客様」自分を落ち着かせようと思ったのか、ナカジマは三拍ほど間を開けてから言った。「五世堂の洗顔料ならびに化粧品を購入すると、同時にWi-Fiの契約をさせられる。そういったことは一切ございません。何か勘違いをしてらっしゃるのではないでしょうか……」

 

 何だって? 勘違い?
「あなたね、勘違いで済んだら消防士はいらないわよ。何よ勘違いって。いいわ。とにかく月額料金は払わないから。請求したら訴えるわよ」
「月額料金ですか? お客様、何か化粧品に関する月額のプランに入られたのでしょうか。そのことについてのお問い合わせですか?」
「違うわよ! もういい! キー!」
 私は携帯電話を壁に投げつけた。キー! なんて言うとは自分でも思わず、びっくりしている。とはいえナカジマに意思を伝えることはできた。これで請求が来たら、森本先生に頼んで訴訟へ運ぶしかない。

 

 足元で吐息が聞こえた。見ると、何事かとマルチーズポラリスが足元から私を見上げている。
「笑顔笑顔笑顔。いちに、さん」
 私は手のひらで頬を包み、無理やりにポラリスに微笑むと、彼を抱き上げて頬ずりした。その翌日。早速事態は動いた。


 朝食の準備をしていると、BGMがわりに流しているテレビから目を引くニュースが流れてきた。
「携帯電話大手三社が相次いでプランの値下げの発表を〜」

 私は昨日のナカジマとかいうお客様係の女の声を思い出す。
 あの女。しらばっくれておきながら、しれっとこういうことをするのか、と私は苦い顔をした。
 私の意見がどう伝わったのかはわからないが、各キャリアが大慌てで値下げに踏み切ったのは明らかだ。勝手にWi-Fiを契約させた事実は隠すが、安くするので勘弁してください、という魂胆が見え見えだ。また、国を動かしてしまった。

「馬鹿にするのもいい加減にしなさいよ」
 私はテレビ画面に向かって呟く。
 消費者がただの馬鹿だと思ったら大間違いだ。
 私は、曲がったことは大嫌いだ。
「正子」と名付けた両親の想いを、私はしっかりと受け止め、引き継いでいる。
 不正は私が正すのだ。

 

「私は正子」
 職場へ向かう電車を待っていた私は、宣言するようにそう言った。前に並んだ女子高生が、驚いた顔で振り向く。
「そうよ」私はもう一度言う。
「私が正子」
 覚えておけ。